こんにちは! マキジムトレーナーの牧です😁 コンビニやスーパーでよく見かける“トクホ”飲料。「脂肪の吸収を抑える」「コレステロール対策に」と書かれているけど、本当に効果はあるの? 実際にお客様からもよく聞かれるこの疑問。… 続きを読む 【完全解説】トクホは効果あるの?選び方&落とし穴
タグ: 栄養
「新年度×新習慣」=理想のカラダ!4月から始めるボディメイク
こんにちは! マキジムトレーナーの牧です 新しい年度が始まりましたね🌸 月初は毎月必ず氏神様への挨拶から始まります。 少し肌寒い朝でしたが桜を見ることで春を感じました! もう春だし、上着いらないやと思ったら思いの外寒くて… 続きを読む 「新年度×新習慣」=理想のカラダ!4月から始めるボディメイク
免疫力5倍!冷え性改善!体温を1℃上げるだけで得する話
あなたの平熱は何度ですか? 体温は健康状態を知る上で重要な要素です。 自分の平熱を把握し、適切に体温を上げて、ダイエットの成功率を上げ、より健康でパワフルな体を手に入れましょう! 体温が1度上がると? ✅ 免疫力が5~6… 続きを読む 免疫力5倍!冷え性改善!体温を1℃上げるだけで得する話
糖質って悪なの?
こんにちは! マキジムトレーナーの牧です😊 今回はお客様との会話の中での出来事が 印象的だったので詳しくこちらにて 解説していきたいと思います。 よくあるケースとは 痩せないから糖質を減らしてます とのこと。 米を抜いて… 続きを読む 糖質って悪なの?
ダイエット成功の秘訣は『マグネシウム』
こんにちは REVIAS西尾店(マキジム)トレーナーの牧です 😀 今回は最も重要なミネラルと言っても過言ではない 『マグネシウム』に関して説明していきます。 このブログを読んでいただいている皆様は 勉強され… 続きを読む ダイエット成功の秘訣は『マグネシウム』
筋肉も大事だが、骨も大事!
こんにちは BODY MAKE GYM MAKI トレーナーの牧です。 今回は『骨』についての話。 少しでも参考になれば幸いです。 ・骨折と骨粗鬆症 ・カルマグとは ・牛乳のホント ・日光大事 ・骨に必要な栄養 ・とって… 続きを読む 筋肉も大事だが、骨も大事!
牡蠣の栄養学
こんにちは BODY MAKE GYM MAKI トレーナーの牧です。 先日亜鉛についての投稿をさせて いただきました。 今回は亜鉛含有量トップの『牡蠣』について です。 別名、海のミルクと呼ばれるほど濃厚でクリーミーな… 続きを読む 牡蠣の栄養学
ダイエットの味方、干し芋
こんにちは 最近のマイブームは干し芋のBODY MAKE GYM MAKI トレーナーの牧です。 今回は素朴な味で美味しい『干し芋』に関しての話になります。 目次 ・ダイエットに効果的 ・干し芋の栄養素 ・じゃがいもとさ… 続きを読む ダイエットの味方、干し芋
亜鉛とコロナの関係性とは
こんにちは。 BODY MAKE GYM MAKI トレーナーの牧です。 今回はコロナとの関連性もある 『亜鉛』についてです。 亜鉛は必須ミネラルの一つで体内で多くの働きを担っています。 主な働きとして、 ・アトピー… 続きを読む 亜鉛とコロナの関係性とは
食事指導について
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 マキジムトレーナーの牧です! 昨年も様々な知識を発信して参りましたが、今年も為になる 情報を皆さまにお届けできればと思っております。 まず2021年最初の内容は、 牧トレ… 続きを読む 食事指導について
菜食主義の注意点
こんにちは。 BODY MAKE GYM MAKI トレーナーの牧です。 今回は菜食主義の注意点についてお話ししていきたいと思います。 菜食主義、またはベジタリアンの方が聞き慣れているかもしれませんね。 今ではヴィーガン… 続きを読む 菜食主義の注意点
万能卵
ロッキー 伝説のビルダー、マッスル北村 などなど、生卵をジョッキで飲むパフォーマンスが共通点ですね 男性なら一度は試したことある!? 筆者であるトレーナーの牧は 牛丼チェーン店で出てくる生卵の白身は そのまま飲み込みます… 続きを読む 万能卵