トクホのホント

2020年05月29日

世の中にはいろんな食品に有効性や安全性を認められた証明として表示できるマークが決まっています。

よく見るマークに関して再認識をして頂ければ幸いです。数あるマークの中でも今回はトクホをご紹介いたします。


特定保健用食品とは

消費者庁の定義によれば「許可等を受けて、食生活において特定の保健の目的で摂取をする者に対し、その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をする食品」とされています。通称「トクホ」と呼ばれていますね。

からだの生理学的機能などに影響を与える成分を含んでいることにより、特定の保健の効果があることが、国から科学的根拠や有効性や安全性について審査を受けているものなのです。特定の保健の効果とはたとえば、「カルシウム等の吸収を高める」や、「食後の血糖値の上昇を緩やかにする」などの効果のことです。

トクホの対象となるものは以下の表記のみとなります。

①おなかの調子
②コレステロール高め
③血圧高め
④ミネラルの吸収を助ける
⑤骨の健康が気になる
⑥歯を丈夫に
⑦血糖値が気になる
⑧中性脂肪が気になる
⑨体脂肪が気になる
⑩便通改善
⑪肥満気味の方 ⇒部位は骨・歯・腸


本当に効果はある!?

トクホは薬(医薬品)ではないし食品(一般食品)でもない、その中間という……極めてグレーで【曖昧な存在】とも言えます。

トクホと聞いてすぐに思い浮かぶのが花○の食用油「健康エコナ クッキングオイル」でしょうか。2009年、体内で発癌性物質に変わる成分が含まれていたことで、回収された。発癌性物質など議論以前の問題だが、このエコナの「健康効果」自体が怪しかったことはあまり知られていません。

中身もそうですが、良い油の条件は酸化を防ぐために遮光性のボトルを使用するのが常識。オメガ3でもないので、ある程度の知識があればサラダ油は選択肢にはほぼ入らないでしょう。

発がん性物質が含まれている商品を「食生活において特定の保健の目的で摂取する者に対し、その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をする」と認定してしまうのがトクホの実際。。

さらに、トクホとして最も知名度の高い【ヘルシアシリーズ】でも花○の発行する情報誌の中で『肥満ではない人では脂肪燃焼の効果は認められず』と書いています。(肥満の人には効果があるようですが、、)


トクホ(特保)の認定基準とは?

・食生活の改善を認め、健康の維持や増進に期待できるものであること。
・食品など保健の用途の根拠が医学的・栄養学的に明らかにされていること。
・食品において適切な摂取量が医学的、栄養学的に設定できるものであること。
・食品において、添付資料をみて安全だと思うもの
・日常的に食されるものであること、法律で定められた「もっぱら医薬品として使用されるもの」に含まれていないこと。

これらの評価基準がクリアになるとトクホマークが認定されるんですね。


トクホの認定までにはいろんな準備と時間が必要で、検証や検査などを受けて認定までに総額1億円は必要だとか、、

この1億円は消費者から支払われる訳ですが、一部天下りなんて言われてたり、
健康に良いとされてるんだけどある飲料に至っては人工甘味料バンバン入ってます。

正しい情報を取捨選択し、本当に自分のカラダに必要なものであれば摂取をお勧めします。

認可に多額のお金がかかるため、あえてトクホ申請しなくても良い商品は山ほどあるでしょう。

規則正しい生活、栄養価の高い食材から調理して食べることが一番の健康に繋がります。自然界に存在してるものに科学的に手を加えず、シンプルに。
さらには適切な運動と正しい情報の提供と健康管理としての食事指導が全てセットになったパーソナルトレーニングは最高ですね。笑


最後までお読み頂きありがとうございます。

パーソナルトレーニング体験受付中!!
こちらからお申込みいただけます。
↓↓
https://makigym.jp/wp/trial/

お問合せ専用LINEアカウントからも体験ご予約可能です。
https://lin.ee/c11ut9i

西尾市No. 1 ボディメイクジム

TEL:0563−65−818

インスタもチェック!!
https://www.instagram.com/makigym/?igshid=8jdvwtdz33g2

フォローしていただけると嬉しいです!!
皆様からのご連絡お待ちしております。