こんにちは!
マキジムトレーナーの牧です😊
最近なんだか、疲れやすかったり、体が冷えやすかったりしませんか?
「なんとなく不調が続く…」そんなときは、“体温”に目を向けてみるのがおすすめです。
実は、平熱がほんの少し低いだけで、痩せにくくなったり、肌の調子が乱れたり、免疫力が下がってしまうことも…。
でも大丈夫。
体温は、毎日のちょっとした習慣で少しずつ上げていくことができます🌿
このブログでは、
体温が+1℃上がるだけで得られる嬉しい変化や、
今日から始められる体温アップのコツを、分かりやすくお伝えしていきます✨
目次
- 
体温が+1℃のメリット
 - 
−1℃だとどうなる?
 - 
低体温の原因
 - 
低体温が招くリスク
 - 
体温アップの5つの方法
 - 
今すぐやめたいNG習慣
 - 
まとめ:体温アップ習慣で理想のカラダへ
 
1. 体温が+1℃のメリット
- 
免疫力が500〜600%UP! → 病気にかかりにくくなり、血行促進で冷え・筋肉増加・記憶力向上・便通改善を期待 ✅
 
2. 体温が−1℃のデメリット
- 
免疫力が約30%ダウン
 - 
平熱36.5〜37.1℃が標準。35℃台は“低体温ゾーン”
 
3. なぜ低体温に?
- 
ストレス全般(精神的・身体的・環境的)が原因で自律神経・ホルモンバランスを乱し、血流・エネルギー代謝が低下してしまいます
 
4. 低体温がもたらす深刻な健康リスク
- 
肌荒れ・便秘・歯周病・胃潰瘍・骨粗鬆症
 - 
潰瘍性大腸炎・ガン・メニエール病・間質性肺炎・パーキンソン・認知症
 - 
喘息・アトピー・花粉症などのアレルギー疾患
→ つまり、体温+1℃でこれらのリスクを軽減できる! 
5. 体温アップの5つの習慣
6. 今すぐやめたいNG習慣
- 
二度寝 → 自律神経の乱れ
 - 
電気をつけたまま就寝 → メラトニン分泌抑制
 - 
就寝4時間前までに食事を済ませない → 成長ホルモン分泌が妨げられる
 
7. まとめ:健康とボディメイクは「体温」で決まる!
- 
✅ 運動:筋トレ + ウォーキングで代謝UP
 - 
✅ 栄養:良質な食事でエネルギー補給
 - 
✅ 睡眠:質の高い睡眠でホルモン調整
 
→ 体温が上がると、 免疫力UP・脂肪燃焼・美しい体型 を同時に手に入れられます!
食事指導とパーソナルトレーニングの組み合わせは体温をあげる上でも非常に効果的なんです✨
📩 お申込み・お問い合わせ
カウンセリングや無料体験のお申し込みは、以下からどうぞ。
▼TEL
📞 0563-65-8180
▼LINEから簡単相談
👉 LINE友だち追加はこちら
今は夏本番。
この夏の間にマキジムで、あなたの理想のカラダを一緒に手に入れませんか?
トレーナー 一同、あなたの挑戦を全力でサポートいたします!
コンテスト優勝トレーナー在籍!私たちにお任せください!!
悩みは5分考えても1時間考えても結果は同じ。
とりあえず行動してみてそこから考えてみましょう!
最後までお読み頂きありがとうございます。

フォローしていただけると嬉しいです!!
皆様からのご連絡お待ちしております。
【施設情報】
住所:西尾市下町八幡下25-6
TEL:0563−65−8180
西尾駅から車で約6,7分
徒歩ですと約15分ほどの距離になります。
お車は最大8台駐車可能となっておりますのでゆったりと駐車いただけます。
満車の場合、道路を挟んだ向かい側に共用の無料駐車場がございます。
【トレーナー】
牧 寿樹 – Kazuki Maki –

shoko


							













