
ギリシャヨーグルト
2020/06/25日本ではブームから定着した感のあるギリシャヨーグルト。 高タンパクでヘルシーなのでアメリカで大ブレイク。 タンパク質を多く含み、食べごたえのあるギリシャヨーグルトは、 美容や健康に良い食品として、アメリカ・ニューヨークの …
日本ではブームから定着した感のあるギリシャヨーグルト。 高タンパクでヘルシーなのでアメリカで大ブレイク。 タンパク質を多く含み、食べごたえのあるギリシャヨーグルトは、 美容や健康に良い食品として、アメリカ・ニューヨークの …
生活活動代謝とは人が消費する3つエネルギーの1つ。 残り二つは前回投稿分でご案内しております。 基礎代謝、食事誘導性熱産生 基礎代謝が7割 食事誘導性熱産生が1割 生活活動代謝が2割 の消費エネルギーとなっています。 基 …
食事誘導性熱産生 またはDIT(Diet Induced Thermogenesis) 人が消費するエネルギーは、大きく分けて3つ。 「基礎代謝」「生活活動代謝」「食事誘導性熱産生」です。 先日の投稿は基礎代謝について …
基礎代謝とは生命を維持するために最低限必要なエネルギーである。 ヒトのエネルギー消費量の7割を占めています。 基礎代謝は筋肉や内臓、心臓、脳などが消費し、それぞれの消費量の割合は以下の通りです。 筋肉38% 肝臓12.4 …
ここ数年ネット広告で簡単に筋肉がつくと話題になっているサプリメントの一つ。 HMB(β Hydroxy β Methyl Butyrate) ベータヒドロキシベータメチル酢酸 日本名、「3-ヒドロキシイソ吉草酸」と言いま …
エイジングとは加齢、老化という意味。 または熟成という意味もありますが、エイジングして良いのは肉や魚などの食べ物ですね。 加齢、老化させる食べ物。 簡単に言ってしまえば、『糖と油』でできている食べ物は以下の通り。 精製さ …
とうもろこしの美味しい時期がやってきましたね 旬な時期は6~9月頃 これから最盛期になります 米や小麦のように多くの国で主食とされているだけあって、野菜の中では高カロリー。 糖質、たんぱく質が主成分です。 とうもころしは …
「ハイター」、「カビキラー」に含まれる成分である次亜塩素酸ナトリウム 殺菌、漂白の目的以外にも、食品添加物としての用途もあります。 この食品添加物とどのように関わっていくかが今回のテーマになります。 コロナ …
「グルタミン酸ナトリウム」は、昆布の出汁の「うま味成分」として、日本料理には欠かせない味であり、アジア圏の料理にも広く用いられています。 このため、グルタミン酸ナトリウムを純粋に取り出した「うま味調味料」は、各国で大きな …
これからトレーニングを始められる方、トレーニングを始めようか迷っている方、もちろん現在トレーニングをしている方を含め、自分のカラダに興味を持つことをオススメします。 どの部位をどれぐらい痩せたい、引き締めたい ウエストを …
まずはお気軽にお問い合わせください!
ACCESS
NEWS / INFO
![]() 2021.12.16 トレーニングの始まりは動きチェックから ...VIEW MORE |
![]() 2021.12.14 初回トレーニングの流れ ...VIEW MORE |
![]() 2021.12.05 美脚モニター年内最終募集!! ...VIEW MORE |
![]() 2021.11.27 12月MENS限定短期集中ダイエットコース募集中!! ...VIEW MORE |
![]() 2021.10.05 10月度美脚モニター募集スタート!! ...VIEW MORE |
![]() 2021.10.04 MENS限定短期集中ダイエットコース10月コース募集! ...VIEW MORE |
![]() 2021.10.04 マキジムからREVIASへ ...VIEW MORE |
![]() 2021.09.16 マキジムに女性トレーナーが仲間入り!! ...VIEW MORE |